■ 台風被害に遭われた皆さまへ■ この度の被害,心よりお見舞い申し上げます. 日本共産党では,11日台風19号災害対策本部を立ち上げ,連携して被害状況の確認を行い, 国,県に対して,早急に災害救助法の指定を行って,必要な支援を行うよう要請しました. 日本共産党足利市議団では,被害に遭われた場合に使える制度をまとめましたのでぜひご利用下さい. ここをクリック pdf
■ 放射線量の簡易計測器を 貸し出します ■ 日本共産党 足利市委員会 TEL72-7848
No War! No Nukes! 今こそ核兵器のない平和で公正な世界を 核兵器禁止条約に参加する日本を実現しよう
分灯式 2022年7月2日(土) 10:00--11:00 さくら市 東輪寺
県内の行進日程など詳細はここ
埼玉県への引き継ぎ式 2022年7月16日(土) 10:30--11:00 久喜市栗橋地区
主催 2022年原水爆禁止国民平和大行進栃木県実行委員会
『アマドコロ』 (photo by 大西 洋)
■ 政務調査費収支報告書(平成26年度) (PDF 107KB)New
■ 政務活動費収支報告書(平成25年度)(PDF 103KB)
■ おぜき 栄子の市議会報告「にこっと通信」■ ・154号 2022.06.05発行(PDF 348kB)New ・153号 2022.05.15発行(PDF 466kB)New ・152号 2022.03.06発行(PDF 483kB)New ・151号 2022.02.20発行(PDF 590kB)New ・150号 2022.01.01発行(PDF 357kB) ・149号 2021.12.05発行(PDF 290kB) ・148号 2021.11.21発行(PDF 467kB) ・147号 2021.09.05発行(PDF 759kB) ・146号 2021.09.05発行(PDF 212kB) ・145号 2021.08.20発行(PDF 553kB) ・144号 2021.06.13発行(PDF 295kB) ・バックナンバ
■ 投稿,おぜき英子 2010.08.15 『東京都女性自立支援センター視察』■
■ 新しい足利 ■ ・153号 2022年6月26日発行New ・152号 2022年5月15日発行 ・151号 2022年4月17日発行 ・150号 2022年1月30日発行 ・149号 2021年10月10日発行 ・148号 2021年8月8日発行 ・147号 2021年4月11日発行 pdf344kB ・号外 災害対策 2019年10月20日 pdf0.3MB ・146号 2019年9月8日発行 pdf2.9MB ・145号 2019年3月 6日発行 ・144号 2019年1月 6日発行 ・143号 2018年1月 7日発行 ・バックナンバー ・連載 写真とエッセィ『ミニ旅行』
クイズ
次のように投票された票は 有効?それとも無効?
Photogenic Eiko vol.8 □■□□□フォトジェニック・えいこ 2013 おぜき栄子フォト・グラフ
足利市市議会選挙結果 2007年4月22日
2021年4月
質問と回答
■ 2014年度12月議会 おぜき栄子の一般質問New ・地域経済の活性化について ・社会保障の充実について ・・介護サービスが安心して受けられるために ・子どもの発達支援について ・子どもの全面発達保障について
■ 2012年度3月議会 おぜき栄子の一般質問 ・地域経済を活性化させるために ・安心して、生活できる足利市へ ・子どもの学ぶ権利を保障するために
■ 2012年度12月議会 おぜき栄子の一般質問 ・地方自治法に定められた自治体の責務について ・地域経済の活性化について ・子どもにやさしいまちづくりについて
■ 2012年度 6月議会 おぜき栄子の一般質問 ・震災、原発事故による市民への被害対策について ・子育て支援策について ・高齢者福祉について
■ 2011年度 3月議会 おぜき栄子の一般質問 ・震災、原発事故による市民への被害対策について ・こどもにやさしいまちづくり ・上渋垂地区の整備について
■ 2011年度 12月議会 おぜき栄子の一般質問 ・子どもにやさしい“まち”づくり ・高齢者が安心して暮らせるまちづくり
■ 2011年度 9月議会 おぜき栄子の一般質問 ・防災のまちづくり ・防災対策 ・大型公共工事・委託契約 ・高齢者が安心して暮らせるまちづくりについて ・子育て支援の充実について
■ 2011年6月議会 おぜき栄子の一般質問 ・災害に強い「福祉と防災のまちづくり ・安心して子育てできる環境づくりについて
■ 議会報告インデックス
●日本共産党の地方議員数 2,807人,うち女性議員995人 (2015年11月9日現在) 最新情報は日本共産党ホームページ ・『日本共産党の地方議員数』 ・『日本共産党が与党の自治体数』
●日本共産党員首長の施策ととりくみ 詳しくは日本共産党中央委員会 『地方政治』
編集責任者および著作権:日本共産党足利市委員会 事務所:足利市田中町789 石川第3ビル,3階 電話,ファックス番号:0284-72-7848